




金時草(キンジソウ)
¥300 税込
なら 手数料無料で 月々¥100から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥3,900以上のご注文で国内送料が無料になります。
https://otsukanouen.com/kinjiso/
東南アジア原産で、熊本県の水前寺で栽培がはじまったことからスイゼンジナという和名でも知られています。
沖縄では「はんだま」、愛知県では「式部草」とも呼ばれる伝統野菜。
現在では石川県で生産が盛んに行われていて、加賀野菜としても認定されています。
その紫色の葉が金時芋の色に似ていることから金時草(キンジソウ)と呼ばれています。
最も一般的な食べ方は、お浸し、天ぷら、炒め物、味噌汁です。
「内容量」60g
※内容量は出荷時(袋詰め時)の容量です。
※ご入金確認後、素早く収穫・発送できるように心がけていますが、農園の状況(天候等)により、遅れることもあります。
※保存方法
生鮮食品であるため、到着後は野菜室等で保存してください。
※配送
配送方法はお届け先、ご注文数、組み合わせ、農園の都合等により変更することがあります。
※ご注文のキャンセルについて
出荷可能な在庫数を記載していますが、自然の中で育っていますので鳥獣被害・天候等による野菜の損傷などにより収穫できない場合は、ショップの方からキャンセルさせていただきます。ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
※ご購入前にトップページのABOUT https://tambayasai.buyshop.jp/about をご一読ください。
-
レビュー
(244)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について